てぃーだブログ › Simple* style. › Green.

【PR】

 

Posted by TI-DA at

「ひなまつり」と「花のある暮らし」

2019年03月03日

おはようございます。

3月3日
にちようびの朝を迎えました。

今日は「ひなまつり」ですね。

実家では「ひなまつり」の日には
母がきまって「ちらし寿司」をつくってくれました。

おとなになってからも
それは変わらずつづいていますが
「ちらし寿司」今日も作ってくれるでしょうか?

さて先日
「ひなまつり」にちなんだ面白い話しを
耳にしたので少し書いてみます。



「お内裏様とお雛様
 二人ならんですまし顔…♪」

ご存じだと思いますがこの歌詞は
「うれしいひなまつり」の一部分です。

つい先日まで私は
「お内裏様」の事を「男雛」
「お雛様」の事を「女雛」だと思っていたのですが
どうも違っていたようなのです。


「お内裏様」とは
「男雛」と「女雛」の一対をさす言葉で
「お雛様」とは雛段に飾られているお人形
すべての事をさす言葉なのだそうです。

知っていましたか?

私は知りませんでした。

どうやら
作詞をされた「サトウハチロー」さんが
勘違いをされていたようなんですタラ~


他にも
「赤いお顔の右大臣~♪」も間違えているようで
赤いお顔をした老人雛、実は左大臣なんですって。

長い間、歌い継がれてきた歌にも
間違いってあるものなんですね汗



そして
我が家の「お内裏様とお雛様」

アンパンマンにメロンパンナちゃん
バイキンマンにコキンちゃんです♡

うちは男の子しかいないので
美しいお雛様はありません。

お菓子についてくる付録?の
ひなまつりバージョンアンパンマンたちですが
これで充分…。

でも、小さい頃から憧れていた雛人形。

立派なものではなくて良いので
いつかは欲しいな…と思っています。

だって私
女の子なんですもの汗



そして「桃の節句」ですが
我が家に飾っている花は「アジサイ」

大きな大きな
アジサイの花を飾っています。

近ごろはスーパーでも桃の花を売っているので
買おうかな?とも思いましたが
枝ものを飾るのにちょうど良いサイズの花瓶に
アジサイを飾っているので…。

今年の桃の節句は
アジサイを愛でる事にします。



こちらは「ラナンキュラス」

素敵な色合い♡

細い体で大きな頭を支えているような
ラナンキュラス。

お花の部分は
そろそろ限界が近づいてきているようです。

でもね。



蕾がみっつもあるのです♡♡

なんとも
可愛らしいラナンキュラスの蕾。

無事に咲いてくれる事を
祈っています。

そして、大きなアジサイも
無事ドライフラワーになりますように…と
祈るばかりです。

そしてそして
この素敵なお花たちは「cottaba」さんより
我が家へやってきました。

素敵なお花屋さんです♡

今回はshopの写真がありませんが
次行く時には写真を撮らせていただこうかな汗

「cottaba_flowers shop」
住所:沖縄県読谷村字座喜味2536
   ファミリーマート座喜味入口店向かい
open:10:30〜 close:月、水曜日
cottaba.base.shop
cottaba.Instagram

では
楽しいひなまつり♡をお過ごしくださいませ。

おしまい。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 


Posted by 茶飴花 at 07:17Comments(0)Green.

モカの場所に「グリーン」を。

2018年07月05日

こんにちは。

7月5日、くもり空
木曜日の午後を過ごしております。

さて、先日はモカとのお別れについて
とても長い長いブログを書きました。

モカの写真を見ながら
モカとのことを思い出しながら書いたのですが
途中、涙が溢れたり…。

全部を書くまでに
とても時間がかかりました。

モカを亡くした気持ちを
全部書けたわけではありませんが
ここに書くことによって、心が少し楽になりました。

長い文章を読んでいただき
そして、心温まるコメントをいただいた事
ありがとうございました。

これからも家族みんなで
モカとの思い出を大切にしていこうと思います。



今、我が家で
モカの場所となっているところ。

それはリビングのチェストの上です。

朝起きた時。
出かける時。
帰ってきた時。
そして眠る時。

みんが声をかけやすい場所に
モカはいます。

モカが元気な頃は
ここが、ごはんを食べる場所でした。

そんな場所に
新たにドウダンツツジを迎えました。

このシーズン
2代目のドウダンツツジです。

初代のドウダンツツジは
1カ月ほど頑張ってくれましたが
家の中が暑過ぎるのか?
それ以上は葉がチリチリになり
枯れてしまいました。



2代目のドウダンツツジをお迎えしたのが
6月13日頃だったと記憶しているので
そろそろ1カ月近くなってきました。

それでも、葉は青々として
今でも綺麗にモカの居場所を
飾ってくれています。

最近は台風がきたり
エアコンが必須になったりと
室温が高くない日がつづいているで
ドウダンツツジも
わりと元気なのかもしれません。



このまま、このまま。

いつまでも
綺麗に青々としてくれると嬉しいのですが
生きているものなので汗

なるべく
元気に咲き(?)続けられるよう
水替えをこまめにして
スプレーをシュッシュッしてあげなくちゃね。

それと、旦那chamaから聞いた
今朝のビッグニュース。

台風7号が過ぎたと思ったら
どうやら台風8号が発生したようですね汗

今度は発生してから沖縄に接近するまで
けっこうな距離を走ってくる(?)ようですので
先日過ぎていった7号よりも
強い台風になるコトが想像できます汗

来週火曜日あたりがあやしいようですので
それまでに
しっかりと台風対策をしなくてはいけませんね。

でも、いちばんは
台風がそれてくれるコト!ですね。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 


Posted by 茶飴花 at 15:15Comments(0)Green.モカ

我が家でも見られる「沖縄の風景」

2018年05月12日

おはようございます。

5月12日
土曜日の朝を迎えました。

今日は、久しぶりに
梅雨空の沖縄となっています。

5月も中頃
梅雨入りもしたので
季節は“うりずん”から“若夏”へと変わり
“梅雨”が明けると
暑い熱い沖縄の“夏”がやってきます。

この季節に見られる
いえ、この季節にしか見られない
「沖縄の風景」

我が家でも
少しだけ見るコトができるので
今日のブログは
「我が家でもみられる”沖縄の風景”」
について書いていこうと思います。



写真は「月桃」です。

今年も咲きました。

あたりまえに見ている「月桃」ですが
今日は少し調べてみました。

月桃(げっとう)は
ショウガ科・ハナミョウガ属に分類される
多年草で、花言葉は「爽やかな愛」

春~夏にかけて
白やピンク色のつぼみを付け
そのふっくらとしたつぼみは
とてもみずみずしく
まるで“桃の実”のような姿をしていることから
「月桃」という名前がついたそうです。

月桃の葉っぱは
長さ40~70cm、幅10~15cmと大きく
笹のような形をして、表面にはツヤがあり
独特な香りがします。

私は、このサンニンの
独特な香りが好きなのですが
“ダメ”という方も
いらっしゃるようですね。



我が家の月桃も
蘭を思わせる
黄色い花を咲かせています。

沖縄では
月桃のコトを「サンニン」とよび
葉は料理にもよく使われています。

代表的なものは
「カーサムーチー」ですね。

今年の長男坊ちゃんの
保育園での「ムーチーづくり」には
我が家のサンニンを持たせましたが
当日、高熱を出したために
お休みをした長男坊ちゃんでした汗

残念。



雨の多いこの時期には
みずみずしい
月桃をよくみかけます。

月桃の葉には
消臭や殺菌、防虫効果があり
古くから沖縄では、細かくちぎった葉を
袋詰めにしてタンスの中などに入れ
防虫剤として利用してきたそうです。

また、月桃の葉に含まれる
“ポリフェノール”は赤ワインの
34倍ともいわれ、強い抗酸化力を持ち
紫外線ストレスからお肌を守り
リラックス効果、ミネラル補給もできるため
「月桃茶」として飲まれているのだとか。

スーパーで見かける「月桃茶」

私はまだ飲んだことがありませんが
俄然、興味がわいてきました。

「ノンカフェイン」なのも
ありがたいです。



「我が家でも見られる“沖縄の風景”」

こちらは
我が家ではありませんが
近くで見るコトのできる“沖縄の海”。

あまりにも身近にある
アタリマエのものだったので
まったく気にしていない時期も
ありましたが…汗

最近では写真を撮ったり
長男坊ちゃんを連れて行ったりと
前よりも“海”を近くに感じています。

保育園からの帰り道
「少しだけ、海見に行こう!」と
毎日のように言う長男坊ちゃん。

そのリクエストに応え
近頃は、毎日海へ行っています。

きっと、車から降りて
海で遊びたいと思うのですが
「降りるのはお休みの日にね。」と
言っていたので、今では自分から
「休みの日にお父さんと海で遊ぼうね。」
なんて言う長男坊ちゃん♡

明日はお休みなので
みんなで近くの海に遊びに行こうね。

おしまい。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


 


Posted by 茶飴花 at 08:36Comments(0)Green.沖縄の風景

「ドウダンツツジ」をお迎えしました。

2018年05月11日

こんにちは。

5月11日
金曜日の午後を迎えました。

梅雨入りしたと言うのに
青空の広がる良い天気ですね。

南から吹いてくる強い風が少し冷たくて
心地好く感じる過ごしやすい金曜日。

朝いちばんで旦那chamaといっしょに
気になっていた麻疹(はしか)の
予防接種をしてきました。

風疹は長男坊ちゃんを妊娠する前に
抗体があるコトを確認しているのですが
麻疹については「多分、かかった気がする…」と
母の薄っすらな記憶だったので汗

麻疹のピークは過ぎているようですが
ずっと気になっていたコトなので
ワクチン接種で、少しスッキリしました。

「はしかにならない。
 はしかにさせない。」

「はしか“0”プロジェクト」を応援しています。



梅雨入りしている沖縄。

昨日は突然の雨に洗濯物を少しだけ
濡らしてしまいましたが
今日は、いまのトコロ大丈夫そう。

真夜中に
“ポツポツ”と雨の音が聴こえていたので
きっと雨が降っていたのだと思いますが
朝になると“雨の気配”はゼロでした。

涼しい風が吹いているので
窓を開けるだけで気持ちの良いリビングに
もうひとつ、気持ちの良くなるアイテムを
お迎えしております。



「ドウダンツツジ」です。

5月2日、お買いものへ行った時に
お花屋さんで見つけ購入した
「ドウダンツツジ」

約10日ほどが経ちましたが
今でもきれいに、我が家のリビングを
心地好い空間へとかえてくれています。

4月のはじめ頃
別のお花屋さんでみつけた
「ドウダンツツジ」は
葉っぱのつきがあまり良い状態では無く
“まだ早いのかな…。”と
購入を見送りましたが、今回は良い感じ。



1本では
“完璧”と言える状態ではなかったので
2本まとめて購入するコトに。

これで少し
ボリュームを出すコトができました。

生ける方向も試行錯誤して
この向きに落ち着きましたが
こうなるまでには
2~3日ほどかかりました汗

難しいものですね
大きな枝を生けるって。

この距離なら
キレイなリビングに見えるのですが…。

少し離れると。



散らかっています汗

次男坊ちゃんだけだと
このくらいの散らかりですみますが
長男坊ちゃんが帰ってくると…。

恐ろしく
散らかります。

でも今の時期
しかたがありませんよね。

「遊ぶ!暴れる!食べる!」
これが仕事のような3歳児なのですから汗

お夕飯の前には
ちゃんとお片付けをして
キレイなリビングに戻りますが
その後は…。

もっと
大変なコトになっちゃいます汗



そんな散らかったリビングでも
この「ドウダンツツジ」があるおかげで
少しはキレイに見えるのだから
植物って凄い力があるものですね。

なんて、キレイに見えているのは
私だけかもしれませんね汗

明日は私のおとうと家族が遊びにきて
“母の日バーベキューパーティー”開催の予定。

今日のように、心地好い風の吹く
土曜日になってくれると良いのですが…。

梅雨時期なのに
湿気もなくスッキリした一日。

こんな日が
長くつづくコトを期待しておりますが
そううまくはいかないんでしょうね、きっと。

おしまい。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 


Posted by 茶飴花 at 14:13Comments(0)Green.

久しぶりに「花のある暮らし」

2018年04月27日

おはようございます。

4月27日
金曜日の午後を迎えました。

今日も朝から良いお天気ですが
昨日も晴れ渡り、暑い一日でしたね。

最高気温は
そんなに高い予報ではありませんでしたが
暑い、暑い日でした。

とくに車の運転中には強い陽射しに
“参りました”と万歳状態で太陽から
逃げていましたが、なにしろ運転中なので
そんなに長く逃げるコトもできず…。

結局、日焼けしたように思います汗

日焼け止めは、すでに使っているのですが
これからは“必需品”となりそうな予感。

“美白”憧れます。



“美白”つながりで…。

昨日
真っ白で大きな「アジサイ」を買ってきました。

ふんわりと大きな白い「アジサイ」

こんなに色が白かったら
どんなに素敵だろう…なんて花と比べるなって汗

こんなにキレイな「アジサイ」ですが
「アジサイ」全般の花言葉は

「移り気」
「冷淡」
「辛抱強さ」
「冷酷」
「無情」
「高慢」…タラ~

あまり良い感じではありませんね汗

なんでも「移り気」という花言葉は
「アジサイ」の花の色が開花後に変わる
というコトからきているそうです。

「移り気」という花言葉を持つために
以前は結婚式で避けられる花だったようですが
“小さな花の集まり”から「家族団欒」という
花言葉もあるようで、今では花嫁さんの
ブーケにも使われるコトが多くなったようです。



そして、白い「アジサイ」には
別の花言葉がありまして、それは…。

「寛容」

白くて大きなアジサイが
“広くて優しい心”を思わせるようで
この花言葉がついたようです。

「アジサイ」全般の花言葉と
まったく異なる雰囲気の花言葉ですね。

ちなみに
「咢(ガク)アジサイ」の花言葉は「謙虚」

中心にある小さな花を
大きな花が取り囲むコトから「謙虚」と
されたそうです。

そう言えば、数年前の母の日に
「ガクアジサイ」をプレゼントしたのですが
今はどうなっているかな?



そしてもうひとつ、お花を買いました。

淡い青と白がとても綺麗な
「デルフィニウム」

語源はスペイン語の
「デルフィン」(=イルカ)なんだそうです。

この「デルフィニウム」には
いろいろな種類があるようで、こちらは
「ベラドンナ・グループ/Belladonna Group」
・細い茎に一重の花をまばらにつけ
 よく分枝する。花色は澄んだ水色、青紫
 白があり、華やか。   by 趣味の園芸

「デルフィニウム」の花言葉は
「あなたは幸福をふりまく」「清明」「高貴」

「清明」=「シーミー」と思ってしまうのは
ウチナーンチュだからでしょうね汗

「清明」=「清らかで明るい」というものですね。

青く澄みきった花が数多く咲き誇る
「デルフィニウム」は、花嫁にふさわしいと
されているようで、花嫁さんのブーケにも
よく使われているお花なんだそうです。

幸せの“お花”ですね♡

おしまい。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


 


Posted by 茶飴花 at 12:58Comments(0)Green.

おつかれさまの“南天”と“猫の日”。

2018年02月02日

こんにちは。

2月2日
金曜日の午後を過ごしております。

今日は昨日とちがって
気持ちの良い青空が広がっていますね♡

久しぶりに
お洗濯物も外に干してみました。

こんなお天気なら、突然の雨に
降られるコトもないとは思いますが
何が起こるか分からないのが沖縄の空。

おでかけする時には
しっかりと家の中に干し直さないと
危険です汗

ご近所のお買いものなら
干しっぱなしでもOKですけどね。



赤い実。

長男坊ちゃんが大好きな木の実。

お庭の木にも
黄色の小さな実がなっているのですが
それを見て喜んでいる長男坊ちゃん。

「とりさんが食べにくるよねぇ~。」と
旦那chamaに抱っこをせがみ
木の実を指さし、私に教えてくれます。

「そうだねぇ~
 ことりさんが食べにくるよねぇ~。」なんて
ほのぼのした会話は
長男坊ちゃんがいくつになるまで出来るのか?

できれば、いつまでも
ほのぼのした会話を親子でできたら…。

そう思っています♡



赤い実の正体は
「南天」です。

お正月に飾った南天が
そろそろ寿命を迎えようとしています。

新芽も見えるのですが
その新芽さえ、栄養がないからなのか
ポロポロと落ちてくるしまつタラ~

さすがに2月になったので
もう十分に役目を果たしてくれたと思うので
寂しくなりますが今朝お片付けをしました。

ちょきちょきと
袋に入るように小さくカットしている間にも
葉っぱや細い小さな枝がポロポロ。

少しでも触れるとダメですね汗



それでも“南天の実”は
まだまだ大丈夫そうだったので
ちょこっとだけ飾るコトにしました。

ふたつの房?になっていた我が家の南天。

まとめて飾るのもありですが
分けたほうが綺麗に見えたので
別々の器に入れてみました。

こちらは琉球ガラスの器。

恩納村にある
「glacitta'」グラチッタさんの“ミルクカップ”です。

父の知り合いの
娘さんの結婚式の引き出物だったようで
何気に実家に置かれていた器をみつけて
“これはどこの器だ”と言うコトを説明し
私が好きな物なのでもらってもいい?と
半ば強引ではありましたが汗
ありがたく頂いてたものになります♡



そして
もうひとつはこちらに。

「KIRIN ビールのビン」です汗

なんとなくレトロな感じがしませんか?

よく行く近所のスーパーで見つけて
あまりのビンの可愛さに買ってきたもの。

次男坊ちゃんの出産前だったのか?
後だったのか…?

どちらにせよお酒の飲めない時期に見つけた
このビール。

残念ですが、自分では飲めないので
旦那chanに美味しく飲んでいただき
ビンだけを私のものにしました。



どちらの器に入れてもキレイです。

赤い実って、いろいろとあるのですが
南天の実を飾るのもアリですね。

そういえば
最近イオンモール沖縄ライカムにある花屋さんで
赤い実のドライフラワーを買ってきました。

マリメッコの柄に
青い鳥と赤い実の柄があるのですが
あの赤い実です。

多分、サンキライだと思うのですが
同じ赤い実でも南天の実とは少し雰囲気が
異なります。

実のつきかたが可愛いんです♡

南天は固まって
たわわに実っている感じですからね。



そして
2月2日は2・2→ニャンニャンで
にゃんこの日。

我が家のおばぁちゃまにゃんこは
相変わらずソファーの上でお昼寝の真っ最中。

あまりにも気持ち良さそうに眠っているので
思わずカメラを向けると…。

にらまれてしまいました。

もう、お邪魔はしませんので
ゆっくりとお休みくださいませ、モカさま。

おしまい。


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
 


Posted by 茶飴花 at 13:33Comments(0)Green.Green.モカモカ