てぃーだブログ › Simple* style. › 2017年02月

【PR】

 

Posted by TI-DA at

無印良品のペンダントライトに至るまで。

2017年02月28日

今日は2月28日火曜日。

2月も本日で終わり。
明日からは3月になりますね。

3月に入るとすぐに
ひなまつり。

我が家は女の子がいないので
“ひなまつり”という行事とは
あまり縁がないのですが
私が一応、女の子なので汗
実家の母が
毎年ちらし寿司を作ってくれます。

いくつになっても
“女の子”でいたいものですね。



さて
我が家のダイニングの全景です。

こんな感じで
無印良品のペンダントライトを
設置できました。

ちょっとだけ
センターからズレている気もしますが
愛嬌ってコトで汗

想像していたよりも
うまくいったと思います。

自画自賛です♡

旦那chama ありがとう!
そして、お疲れさまでした。



天井付近はこんな感じに
おさまっています。

気になっていた
引掛けシーリングアダプターの
肌色はフランジの中にしっかり納まって
まったく気になりません。

レセップ
セパラボディ
引掛けシーリングアダプターと
3つの部品が接続されているので
フランジですっぽり覆うのは無理でしたが
見えているのはレセップの白なので
こちらもまったく気になりません。

本当は少し気になりますが
これくらいは大丈夫、大丈夫。

今回うまく設置するコトができたので
満足していますが
このプランにたどり着くまで
いろいろな方法を考えました。



ひとつはこちら。
画像はflameさんよりお借りしてます。

兵庫県芦屋市にある
『株式会社フレイム flame 』さん。

・オリジナル照明器具の製造販売
・特注照明器具のデザイン設計・製作
・照明プランニング
・ショップ運営
等を行っている会社です。

ここの照明器具がかっこよくて♡

このブラケットなんか
とても素敵です。

こんな感じで壁にブラケットを設置して
そこからペンダントライトを吊る方法も
有りなんですよね。

でも我が家の窓巾では
すこし不格好になりそうな気がして。



こちらは
先ほどのブラケットのミニタイプ。

こちらも画像はflameさんより
お借りしております。

このサイズだと真横に設置した場合
我が家のダイニングにぴったりのサイズ。

こちらを窓上部に設置して…
なんてコトも考えたのですが
けっこう上に取り付けるコトになりそうで
バランス的に難しそうでした。

それで
ペンダントライトだけでもと考えましたが
実物を確認できないコトや送料
そして重量etc
それを考え、泣く泣く断念するコトに タラ~

でも、いつかは使ってみたい
照明器具のひとつです。



ペンダントライトの
もうひとつの候補がこちら。

ルイスポールセン
「PH4/3」

こちらは
有名すぎる照明器具ですね。

とても素敵なのですが
我が家のダイニングには大き過ぎるし
重量もあるし
しかもお値段が…ねぇ。

簡易ダイニングには
ちょっとムリがありますね汗

こちらも
いつか家を建てるコトができたら
使ってみたい照明器具のひとつです。

建てられるかな?家。



照明器具のないトコロに
照明器具を設置したい!

“そんなコトできるの?”から始まった
私の無謀な計画でしたが
無事に実現するコトができました。

でもこれは
コンセントから電源を取った
簡易的なもの。

器具の重量や
使用する電源の制限も
あると思いますので
あくまでも自己責任で行っています。

使用頻度の少ない場所だからこそ
できているコトかもしれません。

照明器具のないトコロに
照明器具を設置したい!と
お思いの皆さまは
是非お近くの電気屋さんへ
ご相談くださいませ。


 


Posted by 茶飴花 at 08:38Comments(0)インテリア無印良品

“やちむん市”からつれてきた志陶房とシマシマポタリ。

2017年02月27日

今日は2月27日。

太陽が顔を覗かせ
青空が広がっている月曜日の朝。

寒さも少し和らいだようで
気持ちの良い一日になりそうですね♡

さて、先週末に行われた
『第24回 読谷やちむん市』

お目当てのやちむんたちを
我が家につれて帰るコトができました。

そのやちむんたちが
こちらです。



昨年に比べると
今年はすこし少なめかもしれません。

その理由は
単純に出遅れたのです。

実は。

朝9:30頃には会場に到着したのですが
案の定、第一駐車場には入れず
第二駐車場へ向かっていました。

でも、第二駐車場付近が渋滞!
運転手の旦那chamaは少しご機嫌斜め。

しかたありません。
朝ごはんは会場で食べようねって
話していたのでお腹はペコペコ。

坊ちゃんもいるし
残念ながら、ここで会場入りを断念 タラ~

実家によって朝ごはんをすませ
午後から仕事のある旦那chamaと
チェンジした父・母と坊ちゃんで
ちょっと落ち着くだろう昼前に会場入り。



そこで買えたのが
こちらのやちむんたち。

毎年感じるコトなのですが
年々来場者が増えているのでは?

それくらいスゴイ人なんです。

朝9:30頃会場を見た時も
すでにスゴイ人・人・人。

でも今年から?になると思うのですが
10時にならないと会場に入るコトが
できないようになっていました。

そうですよね
10時から開催ってコトになっているのに
10時に行ったらほぼ売切れ状態って
すごく哀しいですもの。

私も、何年もそんな思いをしたので
今年のやり方には賛成です。



今年、我が家にやってきた
やちむんのほとんどが
“志陶房 長浜太志”さんのやちむん。

こちらのマグカップ
ふたつとも志陶房さんのもの。

ヴィンテージシリーズ。

カーチベーシリーズは売切れたのか
置かれていなかったような気がします。

私はヴィンテージシリーズが好きなので
ヴィンテージシリーズが残っていたのは
ホント良かった♡

ちなみに黒のマグカップも
ヴィンテージシリーズになるのかな。

今回はこの黒いマグカップに魅かれて
志陶房さんのブースに入りました。

カタチも可愛いし
表は黒だけど中は白なので
コーヒーを淹れても
美味しそうに見えるだろうな感じました。

とても迷ったのが
黒をふたつ買うか?どうすかってコト。

結果、黒と白をひとつづつにしましたが
やっぱりどちらも可愛いです。



こちらは平皿。

プレートにするか平皿にするか
ここでも迷いましたが
平皿をふたつ購入。

プレートも可愛かったんですが
我が家には
平たいお皿がないので
今回はこちらにするコトに。

シンプルなお皿なので
どんな料理を盛っても映えそう♡

なんて
すごいお料理上手の人みたいですが
お料理はまったくできません汗

毎回言っていると思いますが
これを機にお料理でも
勉強してみるコトにしようかな?



プレートに比べると
ちょっと重みがあるような気がしたので
なるべく薄いものを選びました。

お皿ひとつひとつ重みが違うのって
手しごとだからですよね。

ひとつひとつ
違うカタチで
違う重みで
違う色合い。

まさに
-ONLY ONE-です。

志陶房さんのやちむんは以上です。

我が家にすでにある
ヴィンテージシリーズといっしょに
活躍してくれるコトでしょう♡



こちらは
“シマシマポタリ 山城真理”さん。

到着して
いちばん最初に足を運んだんです。

それでも、残念ながら
私がブースに到着した時には
ほぼ完売状態 タラ~

残っていたのはこの豆小鉢と
ミニプレートが3、4枚ほど。

今回のやちむん市で
私が探していたのは豆小鉢。

あったんです!シマシマポタリさんに
でも、あったのはひとつだけでした。

ひとつだけなのでどうしようかな?と
迷いましたが
どうにかなる!ってコトで買うコトに。

支払いの時に
『さとうきびの釉薬を使ってるんです!』と
説明してくれた山城さん。

ご自身のやちむんに
よく似た可愛らしい女性でした。
ありがとうございました!



日曜日も行きたかったのですが
あいにくの雨。

坊ちゃんもいるので
日曜日のやちむん市は
泣く泣く諦めるコトに タラ~

今年は一日だけの
短い短い“やちむん市”でしたが
素敵なやちむんに出会えて
楽しい一日になりました♡

次は3月
ムーンビーチで開催される
全島やちむん市ですね。

行きたいけど、行けるかな?


 


Posted by 茶飴花 at 09:57Comments(0)やちむん

ダイニングには無印良品のペンダントライト。

2017年02月26日

こんにちは。
2月26日、雨降りの日曜日。

残念ですが2月最後の日曜日は
雨降りになってしまいましたね。

私は昨日行ってきたのですが
今日、やちむん市へいらっしゃる方は
大変そうですね汗

夕方にでも再度行こうかな?と
思っていましたが
このまま雨が降り続くのなら
中止にするしかなさそうです汗



我が家のダイニングの
照明器具が決定しました。

いろいろな候補がある中
私が決めたのは
やっぱり無印良品でした。

2月末でMUJIマイルが失効するので
3月に入るまで待てば
無印良品週間もあるようなので
良かったのですが
せっかちな私は、それまで
待つコトができませんでした汗

買ってきたのはこちら。



ジョイントタップ・ロック付
延長コード・1m

ロック機能は必要はないのですが
シンプルな延長コードにしたかったので
無印良品をチョイスしました。

でもね、この延長コードに接続する
もうひとつの延長コードは
残念ながら無印良品のものでは
ありません。

無印良品にもスイッチ機能付きの
延長コードがあるといいのに…。



こちらが今回主役の
ペンダントライトです♡

箱も真四角で
軽いライトですね。

箱から取り出してみると
こんな感じです。



ペンダントライトアルミ・S
シェード:ホワイト
コード・フランジ:ホワイト

『シェードに軽量なアルミを使用した
ペンダントライトです。
インテリアに合わせたカラーを
お選びいただけます。
光源:LED電球一般電球型×1灯(別売) 
口金:E26×1口』

コロンとした丸いペンダントライトです。

SとLがあったので
どちらにするかは店舗で確認しました。

ひと目で
我が家に必要なのはSだと感じ
そっこうで購入しました。

色はグレーも可愛かったのですが
我が家にはホワイトがベストでした。



数日前に
旦那chamaが頑張った下地づくり。

ここにセットします。

この下地づくりには
結構な時間がかかりましたが
ライトを設置する時には
さほど時間はかかりませんでした。

まずは、こちらから。



先日設置したコード付レセップへ
無印良品の延長コードを接続。

1mなので短い延長コードですが
それには理由があります。

今回は延長コードと延長コードの間に
スイッチを設置する予定。

写真を撮り忘れましたが
延長コードのプラグじゃないほうに
スイッチがついている延長コードで
ライトの電源ON/OFFをするのです。

それが、こちら。



スイッチ付きの延長コードです。

グリーンに光っているのは
電源がONの状態の時。

中間スイッチ付き延長コードという
商品もありましたが
スイッチがついている場所が
設置したい位置に設置できなかったので
面倒ではありますが今回は
延長コードと延長コードを
接続するという方法を選びました。

おかげでとても良い場所に
スイッチを設置するコトができました。



そして
ペンダントの設置が完了し
ダイニングペンダントライトの点灯です。

想像以上に良い感じ♡

ブラインドがブラウンなので
やっぱりホワイトにして正解でした。

全景は
また次のお話しにて…。


 


Posted by 茶飴花 at 13:17Comments(0)無印良品手づくり

そうだ“読谷やちむん市”へ行こう!

2017年02月25日

おはようございます。
今日は2月25日土曜日。

待ちに待った
一年に一度の大イベント
『第24回 読谷やちむん市』の
初日でございます。

皆さま
ご準備は整っておりますか?

そういう私は
まだまだなんですけどね汗



先日のおやつ。

無印良品のバナナバウムと
無印良品のカフェインレスコーヒー。

ひとりで
おやつのバームクーヘンを
美味しく美味しく頂きました。

美味しい理由は
無印良品のバナナバウムだから!
それはそうなんですが
器が私のお気に入りの
“やちむん”だからなのです♡



コーヒーカップは
“シマシマポタリ 山城真理”さん。

とても可愛いカップで
私のお気に入りです♡

ふだん使わないときは
もうひとつのカップと一緒に
ガラスキャビネットに飾っています。

最近は力強くなった坊ちゃんが
キャビネットを開けるので
厳重にロックをかけて
中の器たちを守っています。

いつまでも守れるか
心配でなりません汗



プレートは
“井口工房 井口春治”さん。

井口工房さんの
プレートやボウルは
我が家で大活躍しています。

シンプルで
とても“軽い”やちむんです。

シマシマポタリさんも
井口工房さんも
本日からの『読谷やちむん市』に
出店しております。

ほかにも
30工房の出店があるようなので
週末は読谷まで
足を運んでみてはいかがでしょうか。


2月25日(土)・26日(日)
10:00~19:00
読谷村JAファーマーズマーケット
ゆんた市場前広場


 


Posted by 茶飴花 at 08:07Comments(2)やちむん

ニトリのカトラリーケースで収納見直し。

2017年02月24日

おはようございます。
今日は2月24日金曜日。

明日からは待ちに待った
“読谷やちむん市”が開催されます。

天気予報では
『くもり 所により 朝晩 雨』

気温も最高で18℃
しかも、風が強いそうなので
しっかり防寒対策しておでかけください。

ゆんた市場のある場所は
風がよく通るので要注意ですよ汗



さて
先日ニトリで購入したスライド整理トレーで
カトラリー収納を見直してみました。

使っていなかったものは
目をつぶってごみ箱へポイ。

ここで整理しておかないと
きっと数年は
眠ったままになってしまいそうだったので
頑張って断捨離しました。

断捨離なんて言っても
そんな大袈裟なものでも
なかったんですけどね汗



ニトリのスライド整理トレーの横には
以前使っていた
DAISOのカトラリー収納が
復活利用されています汗

ニトリのスライド整理トレー。
2段になっているので収納量は
増えていると思いますが
やはりひとつでは
ほんのちょっとだけ足りませんでした。

ホントにほんのちょっとなんです。

もうひとつ買い足すには
スペースを持て余すだけだろうし
しばらくはDAISOのカトラリーケースを
そのまま利用するコトにしました。

家族が増えて
カトラリーが増えてきた時に
買い足していこうと思います。

その時には
廃番になっていたりして…あり得ますね汗



下の段。

こちらには
ちょっと贅沢なクチポールの
カトラリーを収納してみました。

テーブルスプーン
ディナーナイフ
ディナーフォーク
ペストリーフォーク
ティースプーン

この中に無印良品のテーブルナイフが
混ざっています汗

ナイフ類はサイズが大きいので
ザンネンながら
上の段には入らないんです汗

それでひとつだけ
仲間はずれになってしまいました。



小さな仕切り部分には
箸置きとカトラリーレスト。

こちらも数が少ないので
充分に収まっておりますが
数を増やすと…。

きっと入らなくなってしまいますね。

ここしばらくは
増やす予定はないので
きっと大丈夫かな。

でも可愛いモノを見つけた時には
我慢できる保証はありません汗

その時は
その時ですよね♡



上の段。

こちらは無印良品のカトラリーです。
普段よく使うのはこちらのほう。

なので
取り出しやすい上段に収納です。
ナイフ以外はね汗

テーブルフォーク
テーブルスプーン
スープスプーン
こちらは2セットありますが

ティーフォーク
ティースプーンorコーヒースプーン
こちらは4セットあります。

無印良品のカトラリーは
買い足しが簡単にできるので
次の無印良品週間の時にでも
買い足しを考えてみるコトにします。

2月28日でマイルが失効するので
その日以降の購入が良いですね。

さ、今日は朝から忙しい一日になりそうです。
なんてたって
坊ちゃんのお誕生日なんですから♡


 


Posted by 茶飴花 at 07:56Comments(0)ニトリ整理整頓

ダイニングテーブル上に照明器具を増設してみる。

2017年02月23日

おはようございます。
2月23日木曜日の朝を迎えました。

昨晩の雨は凄かったですね。

旦那chamaや坊ちゃんが
家を出る頃にはほぼ止んでいたので
とても助かりました♡

車庫がない我が家なので
大雨の中の家から車までの移動は
とても大変なんです汗

車庫付きのオウチが
羨ましいです♡



さて
我が家のダイニングです。

何かが足りないんです、ココ。

ここまできたら欲しくなるのは
『ペンダントライト』

ちょっぴりカフェ風の
ダイニングに仕上げたくなりました。

でも、もちろんこの場所に
照明があるはずもありません。

そこで
夜な夜な考えた作戦を実行しました。
あとはその作戦が可能かどうかです。

まず、近くのホームセンターへ行き
必要な物を購入。



コード付レセップ 1.5m
口金E26用 白

運良く、近くのホームセンターにありました
コード付きレセップ。

このコード付レセップに
直接電球をセットすれば
あっと言う間に照明器具は出来上がり!
なのですが、今回は“ペンダントライト”なので
これだけでは終わりません。

1.5mのコード長さには不満ですが
ネットでもこの長さしかなかったので
仕方ありません。

これにプラスするのが
こちら。



セパラボディ
口金E26用 黒

有るかどうか?心配でしたが
こちらもありました。

セパラボディはコード付きレセップの
ソケットにプラグ(コンセント)を
接続できるようにしてくれます。

ちなみに
口金のサイズは要注意です!

ソケット(コード付レセップ)とセパラボディは
E17とE26のサイズがあるので
間違ってサイズ違いを購入してしまうと
連結ができませんのでサイズ要確認です。

色は黒しか見たことないのですが
白があればもっと良かったのに…。

そして、このふたつに
またまたプラスするのが、こちら。



引掛けシーリングアダプター
コンセント用

コンセントから引掛けシーリングタイプの
照明器具の電源をとる場合に使用します。

色は肌色?クリーム色です。

こちらも白があれば良かったのですが
今まで白を見たことがありません。

せめて黒だったら…と思ったのは
秘密にしておきます汗



この3つをセットすると
こんな感じになりました。

連結は成功です♡

これを天井に取り付けるのですが
その作業はけっこう苦戦しておりました。

仕事から帰ってきてお疲れのところ
作業を引き受けてくれた旦那chama。

天井にあまりにもネジが入らないので
ちょっとキレ気味でしたが
無事、取り付けてくれました。



手前に見えるのは
コードハンガーです。

照明用のコードを
天井から吊り下げるために使います。

今回のやり方はちょっと面倒な方法ですが
キレイに見えるように!と考えた結果
こうなりました。

きっと
延長コード+引掛けシーリングアダプター
これだけでもOKだと思います。

この方法だとキレイに設置する
自信がなかったので
面倒でも今回の設置方法を選びました。

あと必要なのは
スイッチ付きの延長コードと
メインのペンダントライトです。

まだ購入していないんです
ペンダントライト汗

ここまで設置できたので
取付に問題ないと思うので
急いで買いに行こうと思います。

あっ、あと延長コードも
2種類必要になってくるかな?

出来上がったら
またブログに書こうと思います♡

成功しますように…。


 


Posted by 茶飴花 at 08:51Comments(0)インテリア手づくり